- 新疆観光にお役立つ情報
- ・新疆観光概況
- ・新疆の観光地図
- ・ウルムチ観光案内
- ・トルファン観光案内
- ・クチャ観光案内
- ・カシュガル観光案内
- ・カナス湖(喀納斯)観光案内
- ・タクラマカン砂漠観光案内
- 新疆観光見所案内
- < ウルムチ(烏魯木斉) >
- ・天山天池(てんざんてんち)世界遺産
- ・新彊ウィグル自治区博物館
- ・二道橋国際バザール
- ・紅山公園(こうざんこうえん)
- ・南山牧場(なんざんぼくじょう)
- < トルファン (吐魯番) >
- ・カレーズ(坎児井)
- ・火焔山(かえんざん)
- ・交河古城(こうがこじょう)世界遺産
- ・高昌故城(こうしょうこじょう)世界遺産
- ・べゼクリク千仏洞
- ・蘇公塔(そこうとう)
- ・吐峪溝千仏洞(とよくこう)
- ・葡萄溝(ぶどうこう)
- ・アスターナ古墳群
- < クチャ (庫車) >
- ・天山神秘大峡谷
- ・キジル千仏洞世界遺産
- ・スバシ仏寺遺跡世界遺産
- ・クズルガハ烽火台世界遺産
- ・クズルガハ千仏洞
- ・クムトラ千仏洞
- ・庫車王府「亀茲博物館」
- ・クチャ(庫車)大寺
- < カシュガル(喀什) >
- ・エイティガール清真寺
- ・香妃墓(こうひぼく)
- ・職人街(しょくにんがい)
- ・カシュガル旧市街(喀什老城)
- ・カシュガル東門大バザール
- ・カシュガル天門大峡谷
- ・カラクリ湖(卞拉庫里湖)
- ・石頭城古城遺跡
新彊 ニヤ(尼雅)
- ニヤ(尼雅)とローラン(楼蘭)は中国で最も有名な埋もれた古城廃墟として知られている。
- ニヤ(尼雅)は民豊県の真北約150kmの砂漠にある。1962年に自治区の重要文化財に指定され、1996年には国家級重要文化財に指定された。ニヤの前身は古代西域の大国ミーラン(ゼン善)とされる。
- 遺跡の広さは南北に20km、東西に10km余り。発掘された建築物は完全な状態で保存されている。土や木で造られた部屋の他に、川や用水路の跡も発掘された。また、この遺跡からは古代ホータン(于テン)文字で書かれた木簡や羊皮紙も発見され、木製用具、シルク、麻、毛織物そして五朱銭など多くの文化財が出土した。
- 発掘された部屋の北約2kmに墓があるが、墓室はない。棺はほとんどが木で造られており、ひどく破壊されている。部屋から発掘された鉄製の道具は今日陝西省中部で使われているものに形状が類似している。
※新疆観光地図