中国西部旅行専門「 セイナン・スカイ 」 青海館
「セイナン・スカイ」〜青海館 ・四川館 ・九寨溝館 ・チベット館 ・西安館 ・敦煌館 ・張掖館 ・新疆館 ・蘭州館 ・雲南館 ・貴州館

同仁(レゴン) 隆務寺

  • 同仁(レゴン) 隆務寺
  •   隆務寺(りゅうむじ)は1301年創建のチベット仏教寺院。同仁町の南側にある。1958年より以前には敷地面積4ku、僧房4000間を持つ大寺院だった。
  • 同仁(レゴン) 隆務寺
  •   現在でも、7つの殿堂と300の僧堂があり、そこで500人近くの僧侶が修行に励んでいる。もともとはサキャ派の寺院だったが、現在はゲルク派に属している。
  • 同仁(レゴン) 隆務寺
  •   現在の隆務寺でもっとも大きな建築物は大経堂。底辺が正方形で、周囲の長さが170mある。屋根は瑠璃瓦え、堂内には優れた壁画やタンカが飾らている。
  • 同仁(レゴン) 隆務寺
  • 同仁(レゴン) 隆務寺
お問い合せ 会社概況 ご予約の流れ 旅行条件書 お支払い案内 プライバシー ポリシー